centos7centos7 でselenium+chromedriver+phpを動かす こちらの記事のcentosバージョンです。 日本語フォントのインストール キャプチャなどで日本語が文字化けしないようにフォントをインストール。 $ sudo yum install ipa-*-fonts chro... 2021.03.04centos7linuxphpselenium
centos7python3インストールによるyumエラーの修正 ある日yumでアップデートしたらエラーが出た。 # yum update File "/bin/yum", line 30 except KeyboardInterrupt, e: 調べたらpy... 2021.03.02centos7linux
centos7Centos7 FTPサーバ設定(vsftpd) SCPで事が足りるのであればFTPをわざわざ入れる必要はないですが、まぁ結構な頻度で何かしら必要になるので、centos7でvsftpdを設定した時のメモです。 まず、パッケージをインストール。 # yum install v... 2020.02.10centos7linux
centos7mysqlキャッシュ設定 一般的に閲覧の方が圧倒的に多いサイト(WPの記事サイトなど)はキャッシュが有効であると言われています。WPで言えばアプリケーションのレベルではプラグインがあり、Webサーバ(nginx)で言えばproxy_cacheなどがあり、DBで言う... 2020.02.09centos7linuxmysql
centos7mysql文字化け対応 たまにDBインストールしたばかりで、そのまま何の変更もなしに使うと起こる現象。大体はデフォルトの文字コードがlatin1になっているのが原因だったりします。それをutf8へ変更します。 mysqlログイン後、現在の設定を確認。 ... 2020.02.08centos7linuxmysql
centos7Centos7 sshログインを公開鍵方式へ変更する方法 パスワード認証は簡単で便利ですが、セキュリティ的にあまりよろしくないので公開鍵認証方式へ変更する方法です。今回は例としてcentos7上でuserという名前のユーザへ設定を加えていきます。 まず、ssh用ディレクトリを作成します。あ... 2020.02.07centos7
centos7Centos7 nginxのログをltsvに変更 通常形式のログはログ解析、集計をするときに区切りがスペース所によりダブルクォートだったりして、なかなかスムーズに解析できないので、ltsv形式に変更したときのメモ。 ltsvとは何かと言うと簡単に言えば、各項目の区切りをタブにしただ... 2020.02.06centos7linuxnginx
centos7Centos7 nginx のphpアップグレード(5.6系=>7.3系) nginx + php-fpm-5.6 + php-5.6で動いていた環境をnginx + php-fpm-7.3 + php-7.3にした時のメモです。 5.6を上書きせずに、7.3を別系統としてインストールして切り替える方法です。 こ... 2020.02.05centos7linuxnginxphp
centos7Centos7 Lets Encrypt(certbot)の自動更新 無料証明書のLet's Encrypt(certbot)は、3か月放置すると失効してしまうのと、1ヵ月前からでないと期間が延長されない。毎度手動で更新するのも面倒&忘れるとこれまた大変なので、自動で更新されるように設定する。1点注意点は、... 2020.01.24centos7linux
centos7Centos7 rootスイッチ可能なユーザの追加とその限定 centos7でrootになれる一般ユーザの追加についての記録です。セキュリティ的にrootは特別な時以外にはならないほうがよい為です。うっかりrootユーザで/を消すなんてのも身近で起きたこともあるし、聞いたこともある本当にある怖い話で... 2020.01.23centos7linux
centos7Centos7 Lets Encrypt(certbot) エラーのアップデート対応 今まで動いていたcertbotがエラーで落ちるようになったので、アップデートのメモ。作業したのは2019/12の話。以下、エラー内容。 # certbot renew Traceback (most recent call ... 2020.01.21centos7linux
centos7firewall-cmd いろいろ VPSなんかでの疎通確認でつい忘れがちなポート開放。必要なものだけ開けようね! 登録されているサービス名の表示 # firewall-cmd --get-services 空いているポートの確認 # firewal... 2019.06.06centos7linux